なぜ塾長ブログの記事を毎日更新するのを止めたのか

先日、近所のバイク店から画像のバイクをレンタルして日帰りの帰省をしてきました。

最近まで、わたしは塾長ブログの記事を毎日、更新することを自分の使命のように考えて、せっせと書いてまいりました。

しかし現在は、ご存知のとおり毎日は更新していません。その理由を結論から記すと、多く書くと愚か者の主張に堕してしまう惧(おそ)れがあるからです。

十分に時間をとって記事を考えないと読者諸賢の誰かを知らず識らずのうちに傷つけることになるかも知れません。

現代のようにインターネットの普及により簡単に自分の意見を発信できる環境が整備されているのも良し悪しではありますまいか。

要するに、わたしは自分の書く記事には責任が伴うということに改めて気づき、書くことに慎重になっているのです。

ご承知のように「言うものは知らず、知るものは言わず」という言葉もあります。あまり多く記すと愚か者の声になります。

多く喋るから舌禍(ぜっか)を招くのです。書くことも喋ることと事情は同じです。多く書くと要らないことまで述べて読者の反感を買うのです。

したがって、自分が特に文章を書く意義が認められないなら、あえて書かない方がいい、と今は考えるようになりました。

わたしが記事を毎日、更新するのを止めた理由は記事を読んで読者諸賢が十分に考える時間をとってほしいからでもあります。

毎日、更新しても読者諸賢に十分に考慮されずに、ただ次から次へと記事が消費されるだけでは書く意味がありません。

正直に述べますと書くネタがないときもあります。時間があってもよいアイデアが与えられなければ有意義な記事は書けないものなのです。

そういう次第で最近は、ただ闇雲に記事を記すことはしないようにしています。さはさりながら毎日ではありませんが記事を執筆することは続けるつもりです。

思うに国語塾の看板を出して生徒諸君を教えている以上、言葉を紡(つむ)ぐ作業を避けることはできません。

しかし、わたしの書く記事はまだまだ未熟です。何か気づかれた点があれば忌憚(きたん)なくご指摘くだされば、と存じます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です