お気軽にお問い合わせください
TEL 052-918-2779
営業時間:14:50-22:10
2025年度GW講習は4月28日(月)から5月6日(火)までのご都合のいい2回で、ご受講できます。
☆2025年度GW講習はゴールデンウイークの期間に実施いたします。ご都合のいい3回を選べます。
GW講習低学年コース 中学受験をめざす小学1年生から小学3年生のお子さまが対象のコースです。
お子さまが現在、低学年であるとしてもすぐに高学年になり入試本番までは、あっという間です。子供の成長ははやいのです。低学年のうちにまずは国語の基礎を固めます。遠くない将来の入試を今の内から視野に入れて演習を重ねていきます。塾長が生徒の実力を見極めながら読解問題を中心に無理なく演習を進めていきます。当コースを受講することで国語という教科に苦手意識を持つことを予防します。のみならず、むしろ楽しい教科であることをこの講習で経験してもらいます。
GW講習高学年コース 中学受験をめざす小学4年生から小学6年生のお子さまが対象のコースです。
生徒の実力を見極めながら塾長が選んだ色々な学校の入試過去問を解いていきます。過去問をまるまる解くのではなく今の実力で解ける問題を塾長がピックアップしたうえで解いていきます。もちろん、お子さまの志望校も考慮した上で過去問を選びます。ささやかな小問でも過去問ができると自信とやる気が高まります。春休みに過去問が解ける、という成功体験があれば今後の勉強にとてもいい影響を与えるはずです。なお、新小学6年生の生徒諸君には春期講習とは別に土曜過去問特訓講座もご用意しています。すでに2025年3月1日(土)から開講しています。
GW講習中学生コース 高校受験をめざす中学1年生から中学生3年生までの全学年のお子さまが対象のコースです。
公立、私立を問わずに志望する高校の入試過去問の演習を中心に据えて早い内からゴールを意識するように促します。当コースで多くの過去問演習を重ねる内に自信とやる気が高まることでしょう。どこよりも早く入試過去問に触れることで、それが可能になるのです。春休みの間に過去問を解くことでモチベーションが高まります。国語という教科だからこそ早い内に入試過去問に触れることができるのです。受験生はもちろん新しく中学1,2年生になるお子さまにとっても春休みの間の過ごし方は、とても大切になってきます。
GW講習小論文コース 志望大学の小論文対策を早い時期から始めたい高1、高2のお子さまが対象のコースです。
当塾が贈る小論文コースの第一弾になります。まずは小論文の書き方から始めて合格するにはどういう答案を書けばいいか、までを懇切丁寧に手解きいたします。当コースが終わる頃には合格答案の具体的なイメージが想起できるように指導いたします。段階を踏んで無理なく小論文の問題を解けるように指導いたします。教材は問題はもちろん解答用紙も当塾がご用意いたします。教材費は頂きません。ゴールデンウイークのあいだ当コースで小論文の書き方を練習することで小論文の苦手意識をきれいさっぱり払拭して小論文を書くことが得意になり確実に合格できるようにイチから手解きいたします。
※2025年度GW講習の時間割と講習料ついてはこちらをご覧ください。4月4日(金)よりお申込みを承ります。
☆早稲田式「筆記体完全マスター講座」のご案内☆
お父さま、お母さま、この春、中学生になったお子さまに「筆記体完全マスター講座」を当塾で受けるよう促してみませんか。
筆記体で英語を書けるようになると英語に自信を持てます。そして英文を速く書くことができて試験にも有利です。当講座は一粒で二度美味しい講座です。
ちなみに、わたしは高校入試も大学入試も英語のテストはみな筆記体を書くことにより受験を突破しています。そうです、筆記体は入試で武器になり得るのです。
時間給2,500円で、お子さまがマスターするまでお教えします。時間、回数など相談に応じます。授業料は当塾で一番安い料金に抑えました。授業の都度、授業料を現金にて、お子さまをとおして、お渡しください。
もちろん1対1のマンツーマン指導です。筆記体をマスターできた時点で講座修了といたします。言い換えますと当該講座を始めるのも辞めるのもお子さま次第ということになります。
当講座は原則として、この春、中学生になった生徒諸君を対象にしています。入塾金は要りません。時間給である2,500円を頂戴するだけです。
なお、当塾の早朝自習会の時間帯ですと1時間1,000円で授業が受けられます。ただし先着3名様に限らせていただきます。今のところ1対1の完全マンツーマン指導ができます。
ご予約状況(2025年4月9日更新)
筆記体完全マスター講座 早朝枠(1) | 筆記体完全マスター講座 早朝枠(2) | 筆記体完全マスター講座 早朝枠(3) |
〇 | 〇 | 〇 |
早稲田大学の入試を実力で突破した塾長が直接お教えします。わたしは当塾の英語の講座を「早稲田式」と命名しました。難解を極めた英語入試に勝利して難関の早稲田大学に合格しましたので、そう命名したのです。
早稲田式「筆記体完全マスター講座」をお子さまにぜひ受講させてみてください。そして中学校の英語の授業の板書を筆記体で書き写せるようにしましょう。只今、申し込みを受付中です。なお、詳しく知りたい方は当塾までお気軽にお問い合わせください。