1対2の授業も承ります ~年間96,000円もお得~

米国によるイランへの攻撃を知る。昔も今も戦争はなくならない。聖書の述べるとおりだ。

先日、ある親御さんより当塾にお電話でのお問い合わせがあった。問い合わせた親御さんの名前を仮にPさんとする。Pさんの話のポイントはふたつあった。以下のとおりだ。

先ず、1対2の授業はできるか、次に、できるとしたら授業料はいくらか、ということであった。わたしは不覚にも口ごもった。

前者について口ごもったのではない。後者について口ごもったのだ。1対2の授業料については考えていなかったのだ。Pさんに考える猶予を与えてくれるように話し、受話器を置いた。

当塾での授業は現在は完全マンツーマン指導を行っている。しかし、塾を開業した当時から1対2の授業形式を排除していたわけではない。

1対2の授業も承ることはホームページに明記してある。というのも先輩塾経営者から授業はマンツーマン指導形式のみにしない方がいい、との助言を頂いていたからだ。

これは尤(もっと)もな助言で、そう思うからこそ1対2の授業形式を今に至るまで排除していない。

したがって、塾を立ち上げた当初からホームページで1対1はもちろん1対2の授業も行う、と謳っているのだ。

それにもかかわらず1対2の授業料は明らかにしていなかった。これまで気づけなかった。誠に不覚と言わざるを得ない。

それゆえに今ここで記そう。1対2の授業は一人あたり1コマ5,000円に値下げして指導させていただくことにする。ちなみに当塾のいわゆる1コマは90分だ。

1対1のマンツーマン指導だと一人あたり1コマにつき6,000円を頂戴している。時給に換算すると4,000円になる。

けれども繰り返すが1対2の授業の場合は一人あたり5,000円にさせていただく。1回につき、2,000円お得になる。

月の暦が四回の場合はひと月8,000円もお得である。単純計算すると年間で96,000円も安くなる。仮に暦が五回の場合は、ひと月10,000円もお得になる。

以上のようなことも先般のお問い合わせがあったからこそ考えることができたのだ。Pさんには心よりの感謝を申したい。

Pさんは当塾の夏期講習について関心を持たれて、お電話をくださった。願わくはPさんの小学生のふたりのお子さまに先ずは当塾の夏期講習を受けてもらいたいところだ。

1対2の授業でも1対1の授業のように丁寧に手解きをしていくことは、あえて言うまでもないことだ。

ところで明日は家族の事情で急遽、塾はお休みにする。何かご用件等あれば恐縮ではあるが次のわたしケータイの番号にかけていただきたい。すなわち、090‐3381‐0665 である。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次