MENU
ホーム
当塾について
当塾の理念・なぜ国語塾なのか?
コース案内
中学受験αコース&中学受験Ωコース
高校受験コース&訪問指導コース
UP特進コース&早稲田式英語コース
大学受験・小論文コース
授業料と時間割
無料体験授業と入塾の流れ
中学受験早朝自習会
土曜過去問特訓講座2025
2025年度GW講習
塾長ブログ
アクセス
お問い合わせ
当塾は難関校を目指す小・中・高生を対象にした国語専門塾です。国語と小論文指導に特化した塾です。
ホーム
当塾について
当塾の理念・なぜ国語塾なのか?
コース案内
中学受験αコース&中学受験Ωコース
高校受験コース&訪問指導コース
UP特進コース&早稲田式英語コース
大学受験・小論文コース
授業料と時間割
無料体験授業と入塾の流れ
中学受験早朝自習会
土曜過去問特訓講座2025
2025年度GW講習
塾長ブログ
アクセス
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください
TEL 052-918-2779
営業時間:14:50-22:10
お問い合わせフォーム
ホーム
当塾について
当塾の理念・なぜ国語塾なのか?
コース案内
中学受験αコース&中学受験Ωコース
高校受験コース&訪問指導コース
UP特進コース&早稲田式英語コース
大学受験・小論文コース
授業料と時間割
無料体験授業と入塾の流れ
中学受験早朝自習会
土曜過去問特訓講座2025
2025年度GW講習
塾長ブログ
アクセス
お問い合わせ
ホーム
2024年
7月
2024年7月
– date –
塾長ブログ
「第1回夏休み作文講座」のご案内~老若男女誰でも大歓迎~
思うに作文はテクニックもありますが一番大事なのは書き手の心です。姿勢です。 暑い日が続きますが読者諸賢はいかがお過ごしでしょうか。早速で恐縮ですが「第1回夏休み作文講座」のご案内をいたします。 わたしは、これまで当ブログの記事を頻繁に更新...
2024年7月29日
塾長ブログ
なぜ塾長ブログの記事を毎日更新するのを止めたのか
先日、近所のバイク店から画像のバイクをレンタルして日帰りの帰省をしてきました。 最近まで、わたしは塾長ブログの記事を毎日、更新することを自分の使命のように考えて、せっせと書いてまいりました。 しかし現在は、ご存知のとおり毎日は更新していま...
2024年7月22日
塾長ブログ
国語の苦手な小学5年生が滝中の国語の過去問で7割強の得点を叩き出したときの話
彼は模試で東海中学校は十分、安全圏だったので灘中学校の入試にも挑戦しています。 わたしは窮地に立たされていました。国語を見ていた小学4年生の授業の改善案を会社の教務部に示すように言われていたのです。冬休み前のことです。 その当時わたしは副...
2024年7月16日
塾長ブログ
昔、某個別指導塾で見ていた中学3年生ふたりの英語の成績が著しく上がったときの話
画像はイメージ画像です。実際の当方の画像は当ホームページの「塾長挨拶」ご参照。 もう随分、昔の話になりますが某フランチャイズの個別指導塾で中学3年生ふたりの英語を見ていたときがありました。1対2の個別指導形式でした。 定期テスト対策として...
2024年7月13日
塾長ブログ
難しい言葉が出てきても前後の文章から推理すれば分かるはずだ
「語彙力」に神経質になる前に、もっと「思考力」を働かせるようにしましょう。 「やはり語彙力がないといけないのでしょうか」と授業後にお母さまが独り言のようにつぶやきました。わたしは以下に記すことを端折ることなく話してあげたかったです。 国語...
2024年7月8日
塾長ブログ
私立男子中専科「国語男塾コース」の開設を準備中です
当塾「国語男塾コース」は根性のある小学生男児を待っています。只今、構想中です。 昨今、塾講師の破廉恥な醜聞が世間の耳目を集めています。真面目に塾稼業を生業としている当塾にもその余波が来ていて迷惑きわまりないです。 当塾に女子の小中学生が全...
2024年7月5日
塾長ブログ
模試や過去問の結果を怖いと感じる生徒の感性は真っ当だ
画像は名古屋中学校の校舎です。当該中学校のHPよりコピーして貼り付けました。 某日ある生徒が授業中に「怖いなあ」という声を漏らしていました。生徒のお宅にうかがって志望校の過去問を解いてもらっていた際の出来事です。 わたしは「怖いなあ」とい...
2024年7月4日
塾長ブログ
読書は中学受験や高校受験対策として有効か
われわれは何人たりといえども生涯にわたり本と付き合っていかねばならないのです。 わたしは本を読むことを入学試験に受かるために有利になる、という視点だけで語るのは教育者として卑しい態度である、と思います。 試験のための読書が愉しいはずはない...
2024年7月3日
1
営業時間 14:50~22:10
お問い合わせ
公式LINE
閉じる