MENU
ホーム
当塾について
当塾の理念・なぜ国語塾なのか?
コース案内
中学受験αコース&中学受験Ωコース
高校受験コース&訪問指導コース
UP特進コース&早稲田式英語コース
大学受験・小論文コース
授業料と時間割
無料体験授業と入塾の流れ
中学受験早朝自習会
土曜過去問特訓講座2025
2025年度GW講習
塾長ブログ
アクセス
お問い合わせ
当塾は難関校を目指す小・中・高生を対象にした国語専門塾です。国語と小論文指導に特化した塾です。
ホーム
当塾について
当塾の理念・なぜ国語塾なのか?
コース案内
中学受験αコース&中学受験Ωコース
高校受験コース&訪問指導コース
UP特進コース&早稲田式英語コース
大学受験・小論文コース
授業料と時間割
無料体験授業と入塾の流れ
中学受験早朝自習会
土曜過去問特訓講座2025
2025年度GW講習
塾長ブログ
アクセス
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください
TEL 052-918-2779
営業時間:14:50-22:10
お問い合わせフォーム
ホーム
当塾について
当塾の理念・なぜ国語塾なのか?
コース案内
中学受験αコース&中学受験Ωコース
高校受験コース&訪問指導コース
UP特進コース&早稲田式英語コース
大学受験・小論文コース
授業料と時間割
無料体験授業と入塾の流れ
中学受験早朝自習会
土曜過去問特訓講座2025
2025年度GW講習
塾長ブログ
アクセス
お問い合わせ
ホーム
2024年
2024年
– date –
塾長ブログ
究極の選択:名進研の模試に参加するか、小学校の運動会に参加するか
映画「炎のランナー」の冒頭のシーン。世間の価値基準ばかり尊重すると駄目になる。 先週の土曜日に某小学校で秋の運動会が開催されました。その日はちょうど名進研の名古屋中学校の模試の実施日でもありました。名古屋中学校の志望者の多くが受験する模試...
2024年10月23日
塾長ブログ
中学受験を考えていない小学生全学年を対象とした「小学生Aコース」のご案内
電話でのお問い合わせは小学6年生のお母さまからでした。画像はイメージです。 一昨日、当塾にお問い合わせの電話が架かってきました。受話器を取ると小学生のお母さまからでした。小学6年生のお子さまの国語を見てくれる塾を探している由。 当塾は国語...
2024年10月18日
塾長ブログ
昨日、実施された名進研の南山中男子部の模試の国語の問題を解いてみて思った事
10月27日(日)に南山中学校男子部の秋の学校説明会が開催される由。 昨日、小学6年生を対象とした名進研の南山中男子部の模試の国語をご家庭から預かって、その日に解いてみました。出題された文章の内容はそれ程、難しくないように思いました。 今...
2024年10月15日
塾長ブログ
近所の読者諸賢よ、毎朝のゴールデンタイム、お子さまに早朝自習会はいかがですか?
朝はゴールデンタイムですが忙しい時間帯でもあります。でも頑張ってほしいのです。 当塾では早朝自習会という自習会を毎朝、月曜日から土曜日にかけて行っています。 現在、自習しに来ている生徒はひとりです。 朝の6時40分に来て7時35分には帰りま...
2024年10月11日
塾長ブログ
昨日、実施された名進研の第5回中学入試模試の国語の問題を解いてみて思った事
模試を終えると、へとへとになります。だから誰もその日の内に復習をしないのです。 昨日、小学6年生を対象として実施された名進研の第五回中学入試の模試の国語の問題を預かって解きました。解いてみて先ず思ったのは全体的にスピードが要求されている、...
2024年10月7日
塾長ブログ
2024年度冬期講習のお申し込みの受付を開始しました。70字要約コースを新設しました
まだ10月ですが2024年度冬期講習のお知らせです。今月1日より受付を開始しています。 10月に入ってもまだ暑い日が続きますが読者諸賢はいかがお過ごしでしょうか。お子さまの勉強はどうでしょうか。 当塾では10月1日より2024年度冬期講習のお申し...
2024年10月2日
塾長ブログ
小中学生よ、おおいにゲームもして、おおいに成績も上げようとは無理な相談だ
スマホという便利な文明の利器に踊らされてはいけない。賢く使いこなすべきなのだ。 昨今、ゲームをすることが猖獗(しょうけつ)を極めている。特に小中学生の間に顕著に見受けられる。子供がゲームにかまけて、なかなか勉強をせず、あたら貴重な時間を逸...
2024年9月25日
塾長ブログ
さぼりモンスターに一撃を与えよ、しからざれば勉強列車は発進しないぞ!
昨日、塾のドアの横にタペストリーを取り付けました。出来栄えには満足しています。 明治のキリスト者である内村鑑三に、夏の厳しい暑さによく耐えた者であって、はじめて涼しい秋の心地よさが実感できる、という趣旨の言葉があります。 読者諸賢のお子さ...
2024年9月20日
塾長ブログ
読書の秋であり勉学の秋でもある~生徒諸君、今日だけ頑張れ~
『失楽園』と聞くと映画やドラマを想起するかも知れないが、こちらが本家本元。 昨日からミルトンが著した英文学の最高峰のひとつに数えられる『失楽園』を岩波文庫で読み始めている。以前から名著の誉れが高い作品と聞いていたが読む機会がなかったのだ。...
2024年9月16日
塾長ブログ
本物の教養~相手に寄り添う優しさを見習うべし~
わたしは天皇制にはとても懐疑的で批判的な眼差しを向けている。いや、お体裁(ていさい)は止めよう。わたしは天皇制反対論者なのだ。 わたしは天皇を神だと言っていた時代の残滓(ざんし)を今に至るまで後生大事に尊重する必要は全くない、と考えている...
2024年9月13日
1
2
3
4
5
...
20
営業時間 14:50~22:10
お問い合わせ
公式LINE
閉じる