MENU
ホーム
当塾の理念
コース案内
中学受験αコース(小1~小3)
中学受験Ωコース(小4~小6)
早稲田式英語コース(小4~中3)
訪問指導【プロ家庭教師】コース(小1~小6)
授業料と時間割
無料体験授業と入塾の流れ
南山中受験国語専門男塾
土曜過去問特訓講座
土曜過去問特訓講座Lite
2025年夏期講習
中学受験早朝自習会
塾長ブログ
アクセス
お問い合わせ
当塾は難関私立中学校を目指す小学生を対象にした国語専門の中学受験塾です。
ホーム
当塾の理念
コース案内
中学受験αコース(小1~小3)
中学受験Ωコース(小4~小6)
早稲田式英語コース(小4~中3)
訪問指導【プロ家庭教師】コース(小1~小6)
授業料と時間割
無料体験授業と入塾の流れ
南山中受験国語専門男塾
土曜過去問特訓講座
土曜過去問特訓講座Lite
2025年夏期講習
中学受験早朝自習会
塾長ブログ
アクセス
お問い合わせ
中学受験の国語なら当塾がお手伝いできます。
TEL 052-918-2779
営業時間:14:50-22:10
お問い合わせフォーム
ホーム
当塾の理念
コース案内
中学受験αコース(小1~小3)
中学受験Ωコース(小4~小6)
早稲田式英語コース(小4~中3)
訪問指導【プロ家庭教師】コース(小1~小6)
授業料と時間割
無料体験授業と入塾の流れ
南山中受験国語専門男塾
土曜過去問特訓講座
土曜過去問特訓講座Lite
2025年夏期講習
中学受験早朝自習会
塾長ブログ
アクセス
お問い合わせ
ホーム
2025年
2025年
– date –
塾長ブログ
HPに超大作を書いていました
日本人なら是非、読んでほしい戦争漫画の傑作です。担当している小学生が喜んで読んでいました。 今朝は5時20分に起きてからずっと「土曜過去問特訓講座Lite」を説明する文章を執筆していました。推敲を重ねてようやく公開できたのは昼近くでした。 「...
2025年6月16日
塾長ブログ
小さな塾の経営をして二年目になります。
画像は父母が住んでいる実家がある地元の交差点です。バイクからの視点です。 生徒諸君には下手くそでもいいので自分なりに考えて答えを書いて欲しい、といつも言います。特に記述問題では逃げずに自分なりの答えを書いてみるのが上手に書けるようになる秘...
2025年6月13日
塾長ブログ
HPの固定ページの説明文を加筆修正していました
数年前の秋のバイク・ツーリングでの一コマ。高速道路のサービスエリアにて。 最近、塾長ブログの記事の更新の回数が減っています。これはサボっていたわけではありません。そうではなくて当塾ホームページの固定ページを加筆修正していたのです。 これま...
2025年6月11日
塾長ブログ
天白区平針駅前にある国語専門塾の塾長雑感(10)
当方が購入したバックナンバーです。中学受験に役立つ情報が載せられています。 ・小学生から高校生まで総花的に教えるのは、いったん止めにする。当塾はこれから中学受験の国語に絞って教える国語専門の中学受験塾として再スタートを切りたい。 これまで...
2025年6月9日
塾長ブログ
昨晩、ボイスメモを使って当塾の授業の様子を録音した音声データを公開しました
玄関の右側に書棚が置いてあるので広くはないです。いわゆる狭き門ですね(笑)。 先般、当塾の1対1の授業の様子をスマホのボイスメモで録音して昨晩、当ホームページに貼り付けた。もちろん生徒と親御さんに許可をいただいて公開している。 音声データ...
2025年6月3日
塾長ブログ
大手塾の言いなりになるな~ダブルスクールのすすめ~
当塾の看板代わりのタペストリーのデザインです。ココナラに依頼しました。 ご承知のとおり大手塾では入塾テストがあります。入塾できるか否かは、お子さまの学力次第となります。けれども、お子さまの志望校は考慮されません。 ここに大手塾の危うさが潜...
2025年5月30日
塾長ブログ
八割の子どもたちが、ついていけない難関校向けの授業
GW講習前に行ってきた三重県いなべ市にある阿下喜温泉の施設の前で。 読者諸賢もご承知のとおり大手塾では集団授業が行われています。集団授業を語るときに「2:6:2の法則」というものがあります。皆さんはご存知でしょうか。 くだんの法則は集団授...
2025年5月26日
塾長ブログ
中学受験の非常識~大手塾の指導の盲点~
当塾のライブラリー第4弾です。中学受験の過去問もまだまだあります。 当塾は土曜過去問特訓講座を3月1日から毎週土曜日に開講しています。先般、授業中に受講生と話していたら少なからずショックを受けました。 というのも上記講座の受講生が過去問を...
2025年5月23日
塾長ブログ
他人を自分の鏡とする、ということ
画像は当塾の玄関に貼り付けてある表札です。メルカリで作ってもらいました。 自己反省ということが、しきりに言われますね。けれども自己反省では決して自己を掴(つか)むことにはならない、と思います。自分を知るには他者が必要です。 他人を己の鏡と...
2025年5月21日
塾長ブログ
ブログの記事の更新が滞り申しわけありません
画像は当塾のライブラリー第3弾です。英語の参考書もそれなりにあります。 最近、朝から疲れを覚えています。疲れがとれないのです。むべなるかな、と思います。塾の仕事は朝から起きて晩まで十二分にあるからです。塾の仕事は強靭な体力を必要とします。 ...
2025年5月19日
1
2
3
4
...
8
営業時間 14:50~22:10
お問い合わせ
公式LINE
閉じる