お気軽にお問い合わせください
TEL 052-918-2779
営業時間:14:50-22:10
本日、スマホで動画を撮影してYouTubeに投稿しました。そして投稿した動画を当塾のホームページに埋め込みました。前回の動画から一週間で動画の更新をしたことになります。
今後は動画ももう少し頻繫に更新していきたい、と思っています。今回、埋め込んだ動画は小論文の書き方の各論の一回目です。読み手に分かりやすい文章の書き方のコツを解説しています。
読者諸賢よ、わずか3分程度の動画ですので是非ご視聴ください。決して難しいことは喋っていません。高校生の生徒諸君にも是非視聴してほしい動画です。
今回、埋め込んだ動画は原則として大学受験の小論文対策の動画になりますが中学受験の国語の問題を解くときにも大いに参考になるはずです。
動画を視聴すると東海中学校などの難関私立中学校の入試問題に出題される長文記述の問題の答えを書くときの参考にもなるはずです。
以上のようにホームページに埋め込んだ動画は大学受験の小論文対策はもとより中学受験の記述問題対策にもなるような守備範囲が広い動画にいたしました。
前回の動画を見逃した方はYouTubeで当塾の動画を捜してみてください。サイト内で「名古屋UP国語塾」で検索するとヒットします。
前回の動画のタイトルは「UP式小論文総論」です。この動画を視聴したあと今日アップした動画たる「UP式小論文各論①」を視聴すると理解しやすくなります。
そして動画の内容がいいと思われたなら恐れ入りますがチャンネル登録をお願いします。コメントを書き込むこともできます。誹謗中傷ではない建設的なコメントであれば大歓迎です。
なお、当塾の広告になりますが当塾のGW講習は、まだ生徒諸君や保護者各位のお申し込みを受け付けております。ところで巷間はゴールデンウイークで愉しそうですね。
帰省や行楽で愉しい時季がゴールデンウイークの時季ですが皆が愉しそうにワイワイやっているときに勉強するなんて素敵ではありますまいか。わたしが思うに、それも青春です。
最後になりますが皆と同じことをやっていれば皆と同じ程度の成功しか掴めません。資本主義社会の日本で暮らす限り何かを得るには何かを捨てなければならないのです。
コメント