MENU
ホーム
はじめての方へ
合格ストーリー(東海中編)
無料体験授業
コース案内
基礎力養成コース(小1~小3)
難関校突破コース(小4・小5)
過去問特訓合格コース(小6)
小5過去問特訓コース
中学受験早朝自習会
訪問指導【プロ家庭教師】コース(小1~小6)
早稲田式英語コース(小4~中3)
南山中受験国語専門男塾
授業料と時間割
冬期講習
大晦日・元旦特訓
塾長ブログ
アクセス
お問い合わせ
バイト募集
当塾は難関私立中学校を目指す小学生を対象にした国語専門の中学受験塾です。
ホーム
はじめての方へ
合格ストーリー(東海中編)
無料体験授業
コース案内
基礎力養成コース(小1~小3)
難関校突破コース(小4・小5)
過去問特訓合格コース(小6)
小5過去問特訓コース
中学受験早朝自習会
訪問指導【プロ家庭教師】コース(小1~小6)
早稲田式英語コース(小4~中3)
南山中受験国語専門男塾
授業料と時間割
冬期講習
大晦日・元旦特訓
塾長ブログ
アクセス
お問い合わせ
バイト募集
読めて、書けて、受かる中学受験専門国語塾。
TEL 052-918-2779
営業時間:14:50-22:10
お問い合わせはこちら
ホーム
はじめての方へ
合格ストーリー(東海中編)
無料体験授業
コース案内
基礎力養成コース(小1~小3)
難関校突破コース(小4・小5)
過去問特訓合格コース(小6)
小5過去問特訓コース
中学受験早朝自習会
訪問指導【プロ家庭教師】コース(小1~小6)
早稲田式英語コース(小4~中3)
南山中受験国語専門男塾
授業料と時間割
冬期講習
大晦日・元旦特訓
塾長ブログ
アクセス
お問い合わせ
バイト募集
ホーム
塾長ブログ
塾長ブログ
– category –
塾長ブログ
来春、中学受験をする小学6年生の受験生諸君へ(2)
合格の喜びは苦労が多ければ多い程いやましに増す。これは合格者にしか分からない。 みんなはマンガを読むかい?僕はいい年をしたオジサンだけどマンガは大好きだよ。みんなは『巨人の星』というマンガを知っているかな? だいぶ古いスポ根野球マンガで昭...
2025年11月8日
塾長ブログ
来春、中学受験をする小学6年生の受験生諸君へ
最近、撮影した塾生の内のひとり。季節は半袖から長袖へと変わって来ている。 受験生のみんな、甲子園に出場して敗けたチームのメンバーは泣きながら甲子園の砂を集めているだろう。なぜだかわかるかい?悔しいからだよ。一生懸命、雨の日も風の日も白球を...
2025年11月7日
塾長ブログ
思想と年齢(7)
聖書は時空を超え神の知恵を示す普遍の大古典です。シリーズ最終回の記事。 繰り返しになりますが読者諸賢には、ぜひ不滅の大古典である『聖書』を読んでいただきたい。『聖書』を読むという選択には間違いがない。―――これは、わたしの信仰ですが。 とにも...
2025年11月4日
塾長ブログ
思想と年齢(6)
聖書は難解ではなく、生と死を考えるための普遍的な古典です。連載第6回。 教会に行って牧師の語る聖書の説き明かしを聞く、というわたしの提案にどうしても心理的な抵抗を感じるのであれば、せめてご自分で『聖書』を読んでみてはいかがでしょうか。 生...
2025年11月3日
塾長ブログ
天白区平針駅前にある国語専門塾の塾長雑感(15)
数年前の秋のバイクツーリングでの一コマ。高速道路のサービスエリアにて。 ・今、連載している「思想と年齢」の記事は全7回もある。長いので、ここで中休みをとろう。わたしの現在の所感を以下に述べることとする。 ・もうすでに11月だ。受験生が最後...
2025年11月1日
塾長ブログ
思想と年齢(5)
あなたは死について考える時間を持っていますか。シリーズ第5回の記事。 日本史に名を遺し、太閤とさえ言われた秀吉でさえしてやられているのです。吾人は秀吉のように現世に対して未練がましい態度で臨終を迎えないようにせねばなりません。 吾人は死に...
2025年10月31日
塾長ブログ
思想と年齢(4)
死を避けるのではなく、見つめることから始まる思索。──連載「思想と年齢」第4回 わたしが、アンチエイジングという当世風の思想を歓迎できないいちばん肝腎なところを申しますと、それは、すなわち、死というものを真面目に考えようとしない不健全な姿勢...
2025年10月30日
塾長ブログ
思想と年齢(3)
この教室で年齢と思想が、ゆっくりと重なっていく。シリーズ第3回の記事。 各人が、それぞれの年齢に達しなければ抱けない人生観を持つべきなのです。中年には中年に、青年には青年に、ふさわしい考え方というものがあるはずです。 中年は中年らしく青年...
2025年10月28日
塾長ブログ
思想と年齢(2)
運動の秋、読書の秋、勉強の秋。 合理主義思想は先輩、後輩の区別など何とも思っていないのであります。昨今、台頭して来ているアンチエイジングという思想は合理主義の思想をバックボーンとしているので年齢というものを軽蔑するのです。 アンチエイジン...
2025年10月27日
塾長ブログ
思想と年齢(1)
当塾のシンボルマークをロゴメーカーで作ってみました。悪くないと思います。 いつの頃からか、わたしの髪にも白いものが混じるようになりました。若い頃には必要がなかった白髪染めなぞ煩わしい限りです。 しかし、フォーマルな会合に臨むときに胡麻塩頭...
2025年10月26日
1
2
3
4
...
33
営業時間 14:50~22:10
お問い合わせ
公式LINE
閉じる