MENU
ホーム
当塾の理念
コース案内
中学受験αコース(小1~小3)
中学受験Ωコース(小4~小6)
早稲田式英語コース(小4~中3)
訪問指導【プロ家庭教師】コース(小1~小6)
授業料と時間割
無料体験授業と入塾の流れ
南山中受験国語専門男塾
土曜過去問特訓講座
土曜過去問特訓講座Lite
2025年夏期講習
中学受験早朝自習会
塾長ブログ
アクセス
お問い合わせ
当塾は難関私立中学校を目指す小学生を対象にした国語専門の中学受験塾です。
ホーム
当塾の理念
コース案内
中学受験αコース(小1~小3)
中学受験Ωコース(小4~小6)
早稲田式英語コース(小4~中3)
訪問指導【プロ家庭教師】コース(小1~小6)
授業料と時間割
無料体験授業と入塾の流れ
南山中受験国語専門男塾
土曜過去問特訓講座
土曜過去問特訓講座Lite
2025年夏期講習
中学受験早朝自習会
塾長ブログ
アクセス
お問い合わせ
中学受験の国語なら当塾がお手伝いできます。
TEL 052-918-2779
営業時間:14:50-22:10
お問い合わせフォーム
ホーム
当塾の理念
コース案内
中学受験αコース(小1~小3)
中学受験Ωコース(小4~小6)
早稲田式英語コース(小4~中3)
訪問指導【プロ家庭教師】コース(小1~小6)
授業料と時間割
無料体験授業と入塾の流れ
南山中受験国語専門男塾
土曜過去問特訓講座
土曜過去問特訓講座Lite
2025年夏期講習
中学受験早朝自習会
塾長ブログ
アクセス
お問い合わせ
ホーム
塾長ブログ
塾長ブログ
– category –
塾長ブログ
お母さまへ(2)
表札の下には塾名が記されたプレートがあります。さあ、後はドアを開くだけです。 X様おはようございます。熱意あるご丁寧なメールを誠にありがとうございます。Pくんは将来、小学校の教師になる、という明確な目標を持っています。 この目標を実現させ...
2023年12月20日
塾長ブログ
お母さまへ(1)
階段を上って廊下を進むと当教室の前まで来ました。看板もはっきりと見えます。 わたしは、ある年の新春の一月末から年末のクリスマスまで名古屋市内で家庭教師として中学一年生の男の子(四月より中学二年生になっています)の勉強を指導したことがありま...
2023年12月19日
塾長ブログ
国語の勉強法(2)
奥に「名古屋UP国語塾」の看板を見ることができます。一番奥の角部屋が教室です。 前回の記事のつづきです。A君の解答を踏まえて、わたしが書いてみた解答は以下のとおりです。 僕がさびしいと感じる時は次のとおりです。すなわち、学校で朝、仲良くし...
2023年12月14日
塾長ブログ
国語の勉強法(1)
4階に来ました。後は右に、左に行くと一番、奥に教室があります。看板が出ています。 ① 自分なりの答えを必ず書くべし 記事の更新までだいぶ時間がかかってしまいました。塾を立ち上げて、やらなければならない諸々の雑事があり、ブログの記事の更新を怠...
2023年12月11日
塾長ブログ
勉強法各論(5)
階段を上って右に行き、階段を上って右に行きを繰り返します。 ➆疲れてきたら別の科目に切り替える 勉強に疲れてきたり、集中力に欠けてきたりした場合、皆さんはどうしていますか?解決方法を知っていますか? 上記のような場合、勉強科目を変えるといい...
2023年11月15日
塾長ブログ
勉強法各論(4)
画像手前は「ミスタードーナツ」の駐車場です。歩道を右に折れると当塾の入口です。 ⑥スキマ時間を有効に使う わたしたちは、よく「忙しい、忙しい」と口にします。たしかに現代を生きるわたしたちは行うべきことが山のようにあり、忙しいことには違いあり...
2023年11月5日
塾長ブログ
勉強法各論(3)
当塾の外観です。このマンションの四階に教室があります。入り口は分かりにくいかも。 ⑤日頃から時間を計って問題を解く 勉強法の各論の三回目ですね。今回のテーマはひとつだけですが大事な勉強法なので心して読んでみてください。 人間は、いつか死なな...
2023年10月22日
塾長ブログ
勉強法各論(2)
突き当たりの駐輪場を左に行くと階段があり、四階まで上ると角部屋が当塾の教室です。 勉強法の各論の二回目です。それでは以下に記していきます。 ③覚えるべき知識量を数字で把握する 例えば、国語の品詞分類表を覚えてもらうとき、わたしは授業の際、ま...
2023年10月14日
塾長ブログ
勉強法各論(1)
当塾のビルの入口から見ると突き当たりに駐輪場があります。駐輪場を左に行きます。 最初の記事で、わたしの勉強法の総論のひとつを記しました。今回の記事では、わたしの勉強法の各論を書いていきましょう。 ① 覚える範囲の知識に優先順位をつけて覚える...
2023年10月10日
塾長ブログ
ゴールからの逆算
画像は当塾入口です。新しく当塾の案内を印刷したタペストリーを貼り付けました。 志望校に合格するためのコツは早くゴールである第一志望校を決めることだと思います。そしてゴールから逆算するのです。 例えば第一志望校が**校なら**校に入るために...
2023年9月14日
1
...
26
27
28
営業時間 14:50~22:10
お問い合わせ
公式LINE
閉じる